美術館を利用した鑑賞教育の充実のための指導者研修会報告
                          2006年8月7日(月)〜9日(水)  東京国立近代美術館
                                   制作:宇都宮市立一条中学校  青木孝浩

【研修の日程と内容】  日にちをクリックすると、感想が見られます。

■第1日目(8/7)
・開校式、オリエンテーション

・講演「子どもの心と鑑賞」 文化庁長官 河合隼雄氏

・ギャラリートーク見学

・グループワーク@ 作品の前で情報交換等 全8班

・情報交換会



■第2日目(8/8)
・講演「創造的行為としての観賞」 文科省調査官 奥村高明先生

・事例紹介@「学校と美術館をつなぐ学習教材〜作成から活用を通して」
                  神戸市立小磯記念美術館指導主事 池田真規子先生

・事例紹介A「大原美術館 教育普及活動の基礎」   大原美術館 柳沢 秀行氏

・事例紹介B「美術館と学校の連携 広げるシステム作りと深めるプログラムづくり」 
   埼玉県近代美術館 田中 晃氏、さいたま市立大牧小学校教諭 田島 均先生

・グループワークA 班に分かれてそれぞれ違った作品の鑑賞プログラムづくり


■第3日目(8/9)
・講演「箱をひらく〜<美術/館/教育>のもとに その逆説と可能性〜」 
   首都大学東京システムデザイン学部教授 長田謙一先生

・グループワーク発表会 各班の、前日の話し合いのまとめ発表
  講評者:長田謙一先生、奥村高明先生、三澤一実先生(文教大学)

・講評 上記3人の先生から

・閉校式 研修修了証授与